明るい世間話

老後を明るく元気に健康で過ごすために、いろいろお話できたらうれしいです。(宣伝、勧誘、誹謗中傷等の書き込みはご遠慮ください)

新規書き込み
新しい記事から20件ずつ表示します。

01月03日(金) 04時49分00秒    爺さん    散歩

ji3の散歩道新井田川コースは、酒田~観音寺線の幸福橋がスタートになります。年寄りはニワトリのような生活(夜明けに起きて、日暮れに寝る)ですから、散歩の時間もそれなりに早い時間になります。https://ji3.biz


01月02日(木) 04時49分00秒    爺さん    散歩

泉陸橋に繋がるこの道路は、酒田~観音寺(その先は真室川)の主要道路です。ji3の散歩光ヶ丘松林コースもコスモのスタンドがある交差点を過ぎると、新幸福橋があるのでここでゴールです。https://www.ji3.biz


01月01日(水) 05時12分14秒    爺さん    散歩

散歩を初めて酒田市内の方々を歩いていますが、改めて感じる事は、空き家が多い事です。売り物件になっているのは良い方で、中には荒れ放題になっているものもあります。生涯苦労して手に入れた家屋も.....https://www.ji3.biz


12月31日(火) 04時47分00秒    爺さん    散歩

泉陸橋の坂の下に交差点があります。左へ行けば東泉町6丁目方面、右に行けば駅東1丁目方面です。交差点の一角にローソン、反対側にパナソニックのお店があります。https://www.ji3.biz


12月30日(月) 04時41分03秒    爺さん    散歩

地下道を抜けると東泉町側から泉陸橋に入る処です。この辺りは東泉町1丁目になります。閑静な住宅街になっています。https://www.ji3.biz


12月29日(日) 04時44分57秒    爺さん    散歩

通り抜けするには羽越本線の下を通る地下道を潜ります。散歩の途中よく見かけるのは、この地下道の坂を利用して、トレーニングしている学生さんがいます。ここは、天候に左右されないので、良いかもしれません。https://www.ji3.biz


12月28日(土) 04時47分26秒    爺さん    散歩

主要道路と羽越本線を抱える泉陸橋は、とても大きな陸橋です。従ってその下側にも道路や歩道があり、複雑になっています。https://www.ji3.biz


12月27日(金) 05時03分46秒    爺さん    散歩

泉陸橋には歩道がありませんので、歩行者は陸橋の下を潜ります。しかし、道路と平行はて羽越本線も通っていますので、東泉町方面へ通り抜けは出来ません。https://www.ji3.biz


12月26日(木) 05時03分37秒    爺さん    散歩

坂を下り切ったとろろに交差点があります。横切る道路は羽州浜街道で、古くからある道路です。交差点の先に坂が有りますが、この坂は泉陸橋です。陸橋の上に交差点があり、左に行くとゆたか町、右に行くと相生町方面です。https://www.ji3.biz


12月25日(水) 05時08分03秒    爺さん    散歩

この辺りは下りに向かって、右側が千日眺、左側が北千日町です。坂の上には光陵高校、松陵小学校、光ヶ丘球場や陸上競技場などがあり、学生などの往来でにぎわう道路です。https://www.ji3.biz


12月24日(火) 05時03分23秒    爺さん    散歩

ウォーキングの下り坂は楽ちん楽ちんです。坂の途中に信号のある交差点があります。この辺りに昔、酒田営林署があったはずですが面影も有りません。ここの坂車で通事がありますが、上りに信号で止められるとマニュアル車は対辺でした。https://www.ji3.biz


12月23日(月) 04時54分18秒    爺さん    散歩

酒田光陵高等学校から泉陸橋へ向かう道路は長ーい下り坂になります。最も最初万里の松原へ、心臓やぶりの急な坂を苦労して上った分、下る訳です。https://www.ji3.biz


12月22日(日) 05時02分18秒    爺さん    散歩

酒田光陵高等学校(北千日町)と対面にある酒田市立松陵小学校(住吉町)を過ぎると直ぐの左側に、万里の松原への入り口があります。入り口は沢山あります。https://www.ji3.biz


12月21日(土) 04時35分00秒    爺さん    散歩

酒田光陵高等学校は、クロマツ林が広がる松陵学区内に位置し、校舎の西側には光が丘公園が広がっています。地域に親しまれたこの二つの地名から「光」と「陵」の2文字をとり、地域に愛され、豊かな自然と調和しながら発展することを願って決定されました。https://www.ji3.biz


12月20日(金) 04時53分08秒    爺さん    散歩

根っこは、大きく二つの役割を持っています。まず一つ目は、水と栄養分(無機質)を吸い上げ地上部まで届ける役割です。木は生きていくのに必要な水を根から吸収していて、同時に水に溶けている栄養分を取り込んでいます。この役割は主に細い根っこが担っています。根っこの二つ目の役割は、木の幹を支えることです。幹の下に伸びる直根と横に伸びる側根に分けることができます。高く大きくなるためには、幹と相応に、根もしっかり張っていないと倒れてしまいます。写真は根の部分が地上に露出した黒松で、太さ約1メートル、高さ約3メートルほどあります。根上あがり松です。根が露出しているのは地面の風化、松の樹齢など様々な条件が重なっているからだと考えられています。https://www.ji3.biz


12月19日(木) 04時53分00秒    爺さん    散歩

現在は黒松林の中に遊歩道や遊具、炊事棟などが整備され、市民ボランティアやNPOがクロマツの保存と遊歩道周辺の整備を行うなど、市民の憩いの森林空間として親しまれています。春はつつじ、夏はアヤメが咲き誇ります。https://www.ji3.biz


12月18日(水) 04時59分55秒    爺さん    散歩

光ヶ丘公園北側に隣接している134haを誇る国有林が万里の松原です。かつて芭蕉の訪れた300余年前頃、この庄内海岸は烈風吹きすさぶ一面の砂原で、住民の田畑や家屋を埋め尽くすほどでした。この被害にたまりかねた住民は、江戸時代中期庄内藩の援助のもと植林に着手昭和26年から国有林野事業となりました。https://www.ji3.biz


12月17日(火) 04時37分07秒    爺さん    散歩

酒田市「光ヶ丘公園」は、自然あふれる広大な敷地に、野球場やテニスコート、陸上競技場などの運動施設が存在する総合公園です。運動場を囲うように整備された全長約1㎞の「フィールドアスレチックコース」には、木製遊具28基の個性的なアスレチックがあり、お子様と一緒に思いっきり身体を動かし、家族で遊べる人気エリアです。https://www.ji3.biz


12月16日(月) 04時36分51秒    爺さん    散歩

酒田市新町光ケ丘にある酒田市武道館の裏側の散歩道界隈では、松枯れのため伐採された跡が数多く見られます。光ヶ丘の松林か消えるのでは?https://www.ji3.biz


12月15日(日) 04時38分43秒    爺さん    散歩

松陵地区は市街地に位置しているので、JR酒田駅から徒歩で利用できるほか、車で出かける際は近隣の運動公園の公共駐車場を利用できるので気軽に散策へ出かけることができます。また、松陵地区では、「つつじ園」や「くだものの森」等新たに植林されたエリアや炊事場等の施設も整備されており、秋には芋煮会(山形県の秋の風物詩)を楽しむグループで賑わっています。https://www.ji3.biz


[前のページ] [次のページ]
管理者パスワード